講演会 関節リウマチ医療講演会

日時
6月17日(日)13:00~15:00
場所
群馬県社会福祉総合センター2階203B会議室(前橋市新前橋町)
内容
「関節リウマチの整形外科的治療~手術でこんなに良くなる外観と機能~」をテーマに、伊勢崎福島病院大塚恵子医師が講演。医療相談会もあります。参加無料。
申し込み
電話にて必要。
主催
日本リウマチ友の会 群馬支部
問い合わせ
0278-22-4840 湯沢 13:00~19:00の間。

イベント 渋川地区医療・看護・介護 連携フォーラム2018

日時
6月24日(日)10:00~14:00
場所
渋川市役所第2庁舎1階(渋川市石原)
内容
「住み慣れたわが家で過ごすために」をテーマに、相談・健康チェックコーナーや体験コーナー、パネル展示などが行われます。参加無料。
申し込み
不要、直接会場へ。
主催
渋川地区医療・看護・介護フォーラム実行委員会
問い合わせ
0279-26-3990

講演会 市民公開講座 「学ぼう関節リウマチ」

日時
6月24日(日)14:00~16:30
場所
群馬大学医学部附属病院アメニティ講義室(前橋市昭和町)
内容
講演①では、「ミクロの世界からみるリウマチ~リウマチの骨でおきていること~」をテーマに、群馬大学医学部附属病院整形外科の岡邨興ー医師が諧演。講演②では、「関節リウマチと免疫のおはなし~リウマチのことをもっと知るために~」をテーマに、深谷赤十字病院整形外科の金子哲也医師が諧演。講演終了後、医療相談もあります。参加無料。
申し込み
医療相談のみ電話にて必要。
主催
群馬リウマチネットワーク研究会・群馬大学医学部附属病院
問い合わせ
027-220-8267
月~金曜日の10:00~15:00の間。群馬リウマチネットワーク研究会事務局

講演会 糖尿病の三大合併症と フットケア・シックデイ・ 低血糖の対処について

日時
6月28日(木)15:00~16:00
場所
群馬県立心臓血管センターリハビリ棟地下2階リラクゼーションルーム(前橋市亀泉町)
内容
血糖値の高い状態が続くと合併症が起こりやすくなります。合併症や日常生活上の心得について、同センター村田誠医師が講演。
申し込み
電話にて必要、先着10名。月曜~金曜日の14:00~17:00。
主催
群馬県立心臓血管センター糖尿病指導有志メンバー
問い合わせ
027-269-7455 内線3725

講演会 市民講座

日時
6月30日(土)13:00~16:30
場所
群馬会館(前橋市大手町)
内容
講演①では、「免疫チェックポイント阻害薬によ るがん治療」をテーマに、群馬大学医学部附属病院 呼吸器・アレルギー内科砂長則明医師が謡演。講涼 ②では、「生きる力を育むコミュニティ緩和ケア」をテー マに、医療法人心の郷穂波の郷クリニック緩和ケア 支援センターはるかの大,£j春美センター長が講演。参 加無料。
申し込み
不要、直接会場へ。
主催
群馬県・群馬県がん診療連携協議会
問い合わせ
027-220-7854 群馬大学医学部附属病院医事課

講習会 まちなかキャンパス健康講座

日時
7月3日(火)10:00~13:00
場所
前橋市中央公民館料理実習室(前橋市本町)
内容
介護食などでも提供できるやわらか食を一緒に作ってみませんか。「作ってみよう!やわらか食 電気圧力鍋の活用について」をテーマに、群馬県済生会前橋病院の森田彰子管理栄養士が実習指導。仕上がりのやわらかさを体感してみませんか。参加費1,000円。エプロン・三角巾・スリッパ持参。
申し込み
電話にて必要。月~金曜日の9:00~17:00
主催
群馬県済生会前橋病院・前橋商工会議所
問い合わせ
027-252-6011 広報・情報課

集い 出前難病よろす相談室

日時
7月15日(日)13:00~15:00
場所
伊勢崎市 絣の郷(伊勢崎市昭和町)
内容
難病に苦しんでいる人の不安や悩みを、加盟団体(腎臓病・ペーチェット病・リウマチ・膠原病・筋無力症・肝肱病・パーキンソン病・炎症性腸疾患・脊柱靱帯骨化症)の患者当事者が相談員として対応します。患者同士の交流を図る「難病サロン」も開設します。
申し込み
不要、直接会場へ。
主催
群馬県難病団体連絡協議会
問い合わせ
027-255-0035

イベント アクティブシニア地域活動見本市

日時
8月24日(金)~25日(土)10:00~15:00
場所
イオンモール太田1階セントラルコート(太田市石原町)
内容
地域で活躍するシニアを中心にしたボランティアグループなどの活動内容を紹介する「アクティブシニア地域活動見本市」に参加するグループを募集。
申し込み
参加無料。参加を希望するグループは、6月29日(金)までに、所定のエントリーシートに記入の上申し込みください。
主催
群馬県・群馬県長寿社会づくり財団
問い合わせ
027-255-6511
発行
上毛新聞社営業局「元気+らいふ」編集室
FAX.
027-254-9904