イベント たかさき食育健康 フェスタ2018 ~毎日朝食、毎日元気!~ 日時 11月17日(土)10:00~15:00 会場 高崎市総合保健センター(高崎市高松町) 内容 全世代の市民に食への関心や健康意識を高めてもらうため、関係団体や企業と協働で測催。朝食にぴったりな簡単料理の試食や試飲、食や健康に関する体験などのブース出展をするほか、スタンプラリーも実施する。参加無料。 申し込み 不要、直接会場へ。定員500名。 主催 高崎市 問い合わせ 027-381-6113 高崎市保健所健康課 講演会 公開講演会 日時 11月17日(土)13:00~16:30 会場 絣の郷 円形交流館(伊勢崎市昭和町) 内容 「がんと共に生きる」をテーマに、伊勢崎市民病院外科医師が大腸がんと胃がんについて話すほか、CSRプロジェクトの藤田久子さんが「治療と仕事の両立に向けて~これまでの事例から考える~」と題して特別講演を行う。参加無料。 申し込み 不要、直接会場へ。 主催 伊勢崎市、伊勢崎市民病院 問い合わせ 0270-25-5022 伊勢崎市民病院 講演会 ヘルスケアセミナー 日時 11月19日(月)13:30~16:15 会場 群馬県庁2階ビジターセンター(前橋市大手町) 内容 群馬県立心臓血管センターの安達仁副院長が「動いて予防する生活習慣病」、女子栄養大栄養学部の石田裕美教授が「職場の食と食環境整備」について、それぞれ講演する。「健康経営の取り組み」に関する事業報告や「元気に“動こう・歩こう”プロジェクト」の行政説明も実施する。参加無料。 申し込み 電話または、参加者全員の氏名を記入しメール(shokuiku@pref.gunma.lg.jp)、ファックス(027-223-7950)で申し込む。 主催 群馬県 問い合わせ 027-226-2427 群馬県保健予防課 講習会 心臓と糖尿病 日時 11月22日(木)15:00~16:00 会場 群馬県立心臓血管センターリハビリ棟地下2階リラクゼーションルーム(前橋市亀泉町) 内容 心臓が悪くて入院する人の中には、食後の血糖値が高い人がいる。同センター安達仁医師が「なぜ、血糖値が高いと心臓が悪くなるのか」について話す。 申し込み 電話にて必要、先着10名。受付は、月曜~金曜までの14時~17時。 主催 群馬県立心臓血管センター糖尿病指導有志メンバー 問い合わせ 027-269-7455 内線3725 講演会 糖尿病教室 日時 11月24日 (士)10:00~11:00 会場 利根中央病院1階組合員ホール(沼田市沼須町) 内容 「運動と食事のいいかげん!?」をテーマに開催。糖尿病の基礎的な知識について、同病院の理学療法士と管理栄養士が分かりやすく説明する。参加無料。 申し込み 不要、直接会場へ。 主催 利根中央病院 問い合わせ 0278-22-4321 その他 療養医療相談会 日時 11月25日(日)13:00~15:00 会場 群馬県社会福祉総合センター2階203AB会議室(前橋市新前橋町) 内容 「腎臓・リウマチ・膠原病内科」「消化器・肝臓内科」「呼吸器・アレルギー内科」「骨・関節系疾患」「神経内科(パーキンソン病、重症筋無力症など)」について医師が療養医療の相談を受けつける。群馬県医療ソーシャルワーカー協会が、医療費や自宅療養、今後の生活といった心配ごとの相談にも対応する。参加無料。 申し込み 電話にて必要。各疾患の担当ごとに4名まで。 主催 群馬県難病団体連絡協議会 問い合わせ 027-255-0035 (平日10時~15時) その他 平成30年度健康づくり 提唱のつどい 日時 11月27日(火)13:00~15:30 会場 前橋テルサホール(前橋市千代田町) 内容 「食で始める健康づくり」をテーマに開催。ヤクルト本社広報室の太田俊久次長とフリーアナウンサーで野菜ソムリエ上級プロの竹下裕理さんが講演する。参加無料。 申し込み 電話にて必要。 主催 群馬県栄養士会 問い合わせ 027-232-2913 (平日9時~16時) その他 平成30年度 国際シンポジウム 日時 12月6日(木)18:00~20:00 会場 群馬大学医学部保健学科新棟2階ミレニアムホール(前橋市昭和町) 内容 モンゴルにおけるリハビリテーションの発展を目指して一遠隔教育の可能性を探る一」をテ一マに開催。群馬大学大学院保健学研究科の下田佳央莉助教を座長に、国内外の研究者たちがモンゴルのリハビリテーションの現状やこれからについて話し合う。参加無料(駐車場利用の場合は駐車場代200円)。 申し込み 不要、直接会場へ。 主催 群馬大学大学院保健学研究科 問い合わせ 027-220-8993 群馬大学大学院保健学研究科 リハビリテーション学講座 下田