おうちで楽しく!
親子で体を動かして遊ぼう!
―子どもの肥満予防と
健康づくり―
指導
健康運動指導士
山西 加織さん
高崎健康福祉大学
人間発達学部
子ども教育学科准教授
よく遊び、
よく食べ、
よく寝て、
子どもは育つ
成長著しい子どもは、よく遊び(運動)、よく食べ(栄養)、よく寝る(休養)ことが健やかな育ちや生き生きとした生活につながります。
しかし、現代っ子の生活は「よく遊び」の部分が崩れ、運動不足の子どもが多くなっています。その背景には、子どもの遊び事情が外遊びからゲームなどの室内中心の遊びに変化していることが挙げられます。園や学校以外で運動する子どもが減少し、生活全体の身体活動も乏しくなっています。そして、このコロナ禍の外出自粛。運動不足が加速していませんか。
子どもの肥満予防
このような中、子どもの肥満やそれにともなう健康問題が心配されています。子どもの肥満に多い原因は、消費エネルギーが摂取エネルギーを下回る生活が続くことです。食生活を見直すことも大切ですが、成長過程にある子どもは消費エネルギーを増やし、丈夫でバランスのとれた体をつくることも大切です。日常生活に体を動かす遊びや運動を取り入れたり、移動やお手伝いなどで身体活動を増やしたりして、肥満を防ぎましょう。
健康づくりの土台を築こう
幼少期に思い切り体を動かして楽しく遊ぶ経験は、子どもの心身の発達を促すだけでなく、その後の運動習慣や健康につながっていきます。
子どもの頃に楽しさや心地よさをたくさん感じることで、「運動が好き」な気持ちを生涯にわたって持ち続けられるでしょう。
自宅で過ごすことが多い今、親子でふれあいながら楽しく体を動かしてみませんか。
おうちでできる「親子遊び」
写真協力:坪田一家(前橋市))
- お問い合わせは日本健康運動指導士会群馬県支部(県立心臓血管センター内)
tel 027-269-7455(内線8332)
- 運動はかかりつけの医師の指導のもと適切に行いましょう。