上毛新聞社からのお知らせ

2021年5月10日

新聞広告が掲載になりました

本日5月10日の上毛新聞に
はじめてばこの広告が載っています!

今日は「蚯蚓出(みみずいずる)」
季節の変わり目を表す七十二候(しちじゅうにこう)のひとつです。

二十四節気(にじゅうしせっき)は半月毎の季節の変化を示していますが、
これをさらに約5日おきに分けて、
気象の変化や動植物の変化を知らせるのが
七十二候(しちじゅうにこう)です。


他の生き物は「啓蟄」(3月5日)の頃に出てきますが、ミミズの活動は遅め…
しかし「自然の鍬 (くわ)」とも呼ばれ、
土を耕してくれる大切な生き物です。



引き続きお写真募集中です!

【Instagramのご案内】
はじめてばこが届いたら #はじめてばこぐんま をつけて
投稿してください♪
はじめてばこぐんま@hajimetebako_gunma
お待ちしています!!