駅の改札やっと自動化 1995(平成7)年11月22日

JR東日本は1990(平成2)年度から山手線などで自動改札機を導入。94年度までに群馬以外の関東各県に拡大しており、群馬だけが取り残されていた。新前橋を皮切りに、高崎、前橋と順次広がっていった。機械にかざすだけで利用できるプリペイドカード「スイカ」対応の新型改札機は2001年11月、高崎線など首都圏424駅で一斉導入された。
JR東日本は1990(平成2)年度から山手線などで自動改札機を導入。94年度までに群馬以外の関東各県に拡大しており、群馬だけが取り残されていた。新前橋を皮切りに、高崎、前橋と順次広がっていった。機械にかざすだけで利用できるプリペイドカード「スイカ」対応の新型改札機は2001年11月、高崎線など首都圏424駅で一斉導入された。